「RYT200を取った後は何をしているの?」
「RYT200取得後は、ヨガインストラクターとして働けるの?」
そんな、資格取得後の疑問にお答えします。
結論から申し上げますと、資格を活かすには、なりたいヨガインストラクターに合ったスクールを選ぶべきです。
その理由は、スクールにより学ぶ内容が違うからです。
ここでは、なぜすぐに働いていないかと、RYT200を仕事に活かす方法についても解説していきます。
高い費用と長い時間をかけて取得するRYT200ですので、是非、ヨガインストラクターとして活躍してください。
\ 料金やプラン内容をイッキ見 /
- 理学療法士
- 趣味:ヨガ
- RYT200講座をオンラインで受講中
- 50代女性
RYT200取ったけどすぐに働いていない理由
取得後、すぐに働いていない方もいらっしゃいます。
RYT200取得者210名のアンケートでは、ヨガインストラクターとして活動経験は1年未満が56%でした。
1年未満の中で割合はわかりませんが、インストラクター経験者と未経験者が含まれています。
働いていない方とインストラクターになってすぐの方が意外に多いことが分かりますね。
なぜ、すぐ働かないかについて理由を以下に詳しく解説していきます。
ヨガの知識を学びたい
ヨガの知識を深く学びたい気持ちからRYT200取得をされる方もいます。
生徒としてヨガのレッスンをただ受けるだけでは知りえない知識や体の使い方を学べるからです。
ヨガ哲学はヨガの歴史や現在のヨガについて学べますし、ポーズは解剖学で知識を、アジャストでポーズの理解が深まります。
アジャスト:生徒さんのポーズに負荷がかからないようにインストラクターがサポートすること。
インストラクターを目指すのではなく、ヨガの知識を深く学びたくて受講するのも良いですね。
活動の時期を考えている
自分のペースに合わせて活動の時期を考えている方もいらっしゃいます。
本業のタイミングやヨガの知識を深めたくてスクール通う途中でインストラクターになりたい気持ちが芽生えた場合です。
自分のヨガに自信がない
自分のヨガに自信がなく、十分な指導ができない方もいます。
自分の考えるヨガが合っているか間違っているか分からないからです。
ヨガの基本的な考え方が理解できていなく、スクールでただ覚えて資格を取っただけでは実際に教えるときに応用ができないですね。
オンライン動画講座は座学の復習にむいています。
分からないことは何回も復習しヨガの基本を理解して、自分のヨガに自信をつけていきましょう。
ヨガを教える経験が少ない
RYY200を取得してもスクールを卒業したばかりで、ヨガを教える経験が十分でない方もいらっしゃいます。
RYT200は知識と一定の指導を学んだだけで実践経験が少ないスクールもあるからです。
その点では車の運転免許証と似ていて、免許が取れた日から車を難なく運転するのは難しく、ドキドキしながら経験を重ねて上達しますよね。
ヨガを教える経験は重ねるしかなく、また実践経験を重視しているスクールを選ぶのも一つの選択肢となります。
- 対面式で学ぶスクール
- オンラインでも合宿や対面実習があるスクール
オーディションに受からない
RYT200をオーディションの募集基準にしているスタジオもありますが、ヨガスタジオのオーディションの通過率は低いです。
ヨガ教室の生徒より、インストラクターの募集に応募が殺到するほど、一つの募集に対して働きたい人が集まる場合もあるとも言われています。
ヨガスタジオのある就職率が高いスクールがありますし、オーディション対策に力を入れているスクールを選ぶのも良いでしょう。
オーディションに受からない場合もありますが、しっかり対策をして合格を目指しましょう。
\ 料金やプラン内容をイッキ見 /
RYT200取ったけど活用できないなら取得後に実践経験を積む
RYT200の活用方法の1つ目は「取得後に実践経験を積む」です。
誰でも最初は初心者なので、小さなことから経験を積んでいきましょう。
対面式や実践経験を重視しているスクールを選ぶのもおすすめです。
近くのスタジオでレッスンを受けてみる
自分のヨガに自信がなく経験が無いなら、近くのスタジオでレッスンを受けるのは一つの解決手段です。
知識は動画や教材で復習できますが、時間が経てばスクールで教わった実践経験は忘れてしまいがちで、自分のヨガで大丈夫か心配になるからです。
自分の体の使い方が分かり「このように声かけをするんだな」「ポーズの流れはこれでもあるな」など吸収でき、思い切ってインストラクターに相談もできます。
自信がないなら、自信のある人を真似てみてもいいですね!
指導が十分にできないなら、自分に合った講師のレッスンを受けてみてはいかがですか、さらに定期的にレッスンを受ければ体の使い方を忘れず維持できますね。
小さく始めてみる
インストラクターとして小さく始めてみてはいかがでしょうか。
RYT200取得だけでは、インストラクターの経験が少なくオーディションの合格は厳しいです。
自宅で家族や友人に教え、教室の企画やレッスンの中身を考え実践から経験を積み上げましょう。
カフェや公民館などは自分のヨガをフォローしてくれる方ができてからが良いでしょう
無理なく小さな経験から始めるのがおすすめです。
仕事をしながら副業で始める
RYT200取得後、正社員やパート雇用のヨガインストラクターを目指す前に、1レッスンからでも副業から始めるのも良いでしょう。
収入が安定していると不安感がなく、空いた時間を利用して経験を積めるからです。
週末や夜間など集客をしやすい時間帯は、一般的な会社員が副業できる時間帯と重なりますね。
- 金銭的な余裕がある
- 時間を有効活用できる
- 好きなことを副業にできる
- 将来ヨガインストラクターを本業にしたい方には練習となる
副業でヨガインストラクターになるデメリットは
- 経験が少なくなる
- 本業との両立は体力的に負荷がかかる
仕事をしながら副業で始めるのもおすすめです。
RYT200取ったけど活用できないなら具体的な目標を持つ
RYT200の活用方法の2つ目は「具体的な目標を持つ」です。
できるだけ具体的に決めるといいでしょう。
ヨガの種類や働き方がありますね。
なりたいヨガインストラクターを決める
どのようなヨガインストラクターになりたいか、何をされている生徒さんにヨガをおすすめしたいか決めましょう。
なりたいヨガインストラクターにより適したスクールがちがうからです。
「地域で高齢者に教えたい」「子育て中のママさんに教えたい」「ビジネスマンに教えたい」「スタジオのインストラクターになりたい」人それぞれです。
まず、なりたいインストラクターをできるだけ具体的に決めてはいかがでしょうか。
- キッズヨガ
- マタニティーヨガ
- シニアヨガなど
どのような働き方をするか決める
どのような働き方をするか決めるのも大切です。
RYT200取得者210名のアンケートでは主に3種類で、正社員やアルバイト、副業、フリーランスとなります。
副業から始め、正社員でスタジオに就職してからフリーランスに転向される方もいます。
どのような働き方をするかは、なりたいインストラクターに影響しますので、じっくり考えて決めるのも良いでしょう。
なりたいヨガインストラクターに合ったスクールを選ぶ
RYT200はおおまかなカリキュラムは決められていますが、スクールにより受講内容にちがいがあり、なりたいヨガインストラクターに合ったスクールの選択をおすすめします。
RYT200のカリキュラムは①ヨガ哲学②ポーズの理解③解剖学④ヨガ指導方法⑤呼吸法・瞑想法など
スクールにより力を入れている箇所がちがい、どのカリキュラムに重点を置くかで受講内容は変わりますし、追加で講座の時間を設けているスクールもあります。
医学的監修のもとにテキストや実技を学べるスクールがあれば、卒業後の資格活用を重点的にしているスクール、またスクール独自のヨガ指導マニュアルをテキストにしているスクールなどです。
スクールにより受講内容はちがうので、十分に調べてからご自分に合うスクールの受講がおすすめです。
費用だけでなく、しっかり調べてご自分に合ったスクールを選んでください。
RYT200取ったけど活用できないならビジネスの考え方を意識する
RYT200の活用方法の3つ目は「ビジネスの考え方を意識する」です。
主にフリーランスのヨガインストラクターに大切ですが、スタジオインストラクターも知識として知っておくと良いでしょう。
ターゲット層を意識する
自分のヨガをどんな年齢のどんな方に提供したいか、ターゲット層を意識しましょう。
ターゲット層により開催方法や場所、集客方法などを考えていきます。
子育てママさんがターゲット層なら昼間に子連れ歓迎で開催したほうが良いでしょうし、忙しいビジネスマンなら会社に訪問するのも一つの方法です。
ターゲット層を意識して自分のヨガを教える意識を持ちましょう。
集客方法を知る
どんな集客方法があるか知るのも大切です。
インストラクターは教える仕事、生徒さんが集まってこそです。
集客方法はチラシ配布やSNS、無料で公園でヨガ教室の開催も宣伝になり、どんな方法がターゲット層に向いているか理解して集客します。
集客方法はたくさんあり、どんな方法を取っていくかは大切です。
ビジネスの考え方を受講中に学べるスクール
ビジネスの考え方を受講中に学べるスクールはあります。
カリキュラムに含まれており、卒業してからインストラクターとして活動できるように考えられています。
SNSの運用方法など集客に関する知識や教室を開く際の手段を学べます。
特にフリーランスでヨガインストラクターになりたい方は受講中にビジネスの考え方を学べるスクールを選んではいかがでしょうか
フリーランスになるならビジネスの考え方を学べるスクールをおすすめします。
RYT200取得後スタジオインストラクターを目指すならおすすめのスクール
YMC
項目 | 特徴 |
---|---|
費用 | 254,000円~オンライン講座 360,000円~オンライン+通学講座 568,000円 国内通学講座 |
期間 | 3~6ヵ月 オンライン講座 6~12ヵ月 国内通学講座 |
資格の種類 | RYT200 IHTAヨガインストラクター2級 IHTAヨガインストラクター1級(国内通学講座のみ) |
アフターサポート | ティーチャートレーニングあり |
受講方法 | オンライン講座 国内通学講座 |
特徴 | 専門家の監修によるカリキュラム 体に関する知識を深める座学が充実 卒業生No1 |
質問方法 | メール・電話 |
公式サイト | YMCの公式HPサイト |
受講者の声
- 生徒一人一人に担当スタッフが付き、受講中のサポートから卒業後の就職相談に答えられる体制あり
- 卒業生No1、多くの人と繋がりが持てます。
- ご自身のライフスタイルに合わせて曜日を選んで受講可能
\ 料金やプラン内容をイッキ見 /
RYT200取得後フリーランスを目指すならおすすめのスクール
ぼっこ
項目 | 特徴 |
---|---|
費用 | 195,000円 |
期間 | 無制限 |
資格の種類 | RYT200 |
アフターサポート | 無料で使えるブログシステム オンラインサポートデスク |
受講方法 | オンライン+対面4日間 対面実習の地域は全国17都市、3人以上の申し込みで出張実習あり |
特徴 | 30日間返金保証 無料資料請求はお役立ちアイテムあり 資格の活用に特化 |
質問方法 | 公式LINE・メール・電話 |
公式サイト | ぼっこの公式サイト |
- 30日間返金保証あり
- 無料ブログは活躍しているヨガインストラクターからの情報あり
- 資格の活用を重視したカリキュラム
\ 料金やプラン内容をイッキ見 /
OMYOGA
項目 | 特徴 |
---|---|
費用 | 374,000円(税込み)対面講座 319,000円(税込み)オンライン講座 |
期間 | 1~6ヵ月 |
資格の種類 | RYT200 |
アフターサポート | 卒業後も定期的に開催されるクラスやコミュニティーあり |
受講方法 | 対面講座(全20回コース) オンライン講座(全20回コース) |
特徴 | 日本で唯一のエビデンスベースのテキストを使用 OMYOGAでしか受けれない医師監修で人気の中立理論 難関を通り抜けたOMYOGA認定講師 |
質問方法 | メール・電話 |
公式サイト | OMYOGAの公式サイト |
- 「ゆるヨガビジネス」がカリキュラムに組み込まれ、HPの作り方やプロフィールの書き方などを実際に行う。
- スモールステップで段階的に学び、即戦力を目指すカリキュラム
- 短期集中コースから週1コースまであり、受講方法を選べる
\ 料金やプラン内容をイッキ見 /
まとめ:RYT200取得後に資格を活かすには目標を持つ
RYT200取得後資格を活かすには目標が大切になります。
ご自分のなりたいヨガインストラクターを意識して、すこしづつ進めていきましょう。
\ 料金やプラン内容をイッキ見 /
是非、ご自分の夢に合ったスクールを選び、ヨガインストラクターとして活躍してください